ブログ・ビリヤード・キュー(CUE)のブログ&カスタム・キュー好きの溜まり場です(管理人はTAD・タッドマニア)、
Tad Custom Cue タッドキュー(TAD Cue)やその他世界のカスタム・キュー&ビンテージ・キューのマニア集まれ!
Mezz(メッヅ)・キュー、Adam(アダム)・キューも大歓迎!
ブログでビリヤード&キューの自慢大会開催中。
ビリヤード以外の話題でも大歓迎です。
一流のプロもコッソリ見ているビリヤードのブログです。
cue maker Tad kohara in the USA.Tad's Custom Cues:10533 Dale Ave Stanton(8101 Electric Av ), California 90680 United States.
cue maker Ernie Gutierrez or Ginacue in the USA.
Ernie Gutierrez:5424 Vineland Ave St North Hollywood, CA 91601.
Cue maker Yoshimura Cue in the JAPAN.吉村キュー
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]()
もう既に僕がPC-DARTSを購入したのを知っている方もおられると思います。
その設置の為に色々と調べ物をしている最中に、ふと… ビリヤードでダーツのようなゲームは出来ないのかなあ?って思い、 色々考えている内に「これは!いけるかも?」っていうゲームを発見(発明!?)してしまいました。 その名も「BILLICKET(ビリケット)」です。 命名は少々ベタですが…( ̄ー ̄; ヒヤリ ルール的にはダーツのクリケットと酷似しています(ほぼ同じ)。 詳しい説明は追々追記していきますが、概要だけを皆さんにお知らせします。 オープンソースですから、皆さんでビリケットを仕上げていきましょう。 まずはじめ悩みに悩んだのは、ダーツの矢は3本でクリケットの陣地は7カ所(20、19、18、17、16、15、BULL)、 ビリヤードの球は15個+手玉だというところです。 交互に三本の矢を放つ…・・・( ̄  ̄;) うーん そこを解消する方法として考えたのが、15個のボールを7つの陣地に振り分ける方法でした。 3×7=21で最低21個の球が必要ではないのか?? と思われるでしょう!僕も最初は悩みましたが、 ⑧番を多用することでその悩みを解消しました。 ①⑮⑧ 20 ②⑭⑧ 19 ③⑬⑧ 18 ④⑫⑧ 17 ⑤⑪⑧ 16 ⑥⑩⑧ 15 ⑦⑨⑧ BULL(50点ではなく25点) としたのです。ダブル・トリプルは無しです。 15個のボールをラックしてブレイクします(バンキングかじゃんけん等で先行を決める)。 3打(ダーツでいう矢三本)の内に落とした球に対応する陣地が獲れます。 また、その陣地をプッシュすることにより得点がカウントされます(ルールや陣地取りの戦略等はダーツのクリケットと同じです) ⑧ボールは落としてから何処の陣地で使用するかを決定します。 その他のルールはボウラードに似ています。 少し違うのはブレイクインはフットにアップ(これは検討の余地あり)します。 ⑧ボールはいくら落としてもフットに上がります(3打しかできませんが)。 シミュレーションで兎我野屋マスターと1回プレイしてみました。 その結果が写真のホワイトボードです。 今回はハンデ無しのインプレッションです。 11ゲーム目の僕(先行)が締めてゲームセットでした。 点数は195対129です。 普段のビリヤードハンデは僕がB球でマスターがC球です。 まあ、あと何回かは色々なハンデ同士でゲームを繰り返し、 打席数やルールを改善する余地があります。 一言で感想を言うと「ダーツより面白い」です。 一度、皆さんもゲームに参加して忌憚のない意見を寄せて下さい。 皆さんからのお便りお待ちしております。 (⌒∇⌒) 追記 三打終わる毎にラックを新しく組み直して交互にプレイします。 8ボールだけはエイトボールの並べ方と同じ位置ってことでやってます。 それと故意のファールで二打目や3打目に得点しやすい位置へ刻むのもOKです。 当然、コンビやキャノンで陣地を取りにいくのもOKです。 要するにスクラッチ以外はファールにならないってことです。 場合によってはワザとスクラッチをするという戦略もありです。 スクラッチのルールはボウラードと同じでやってます。 ビリケット用紙を作りました。 これも皆さん使っていただきまして使用感を教えて下さい。 ↓ ![]() ![]() ![]() 先日、兎我野屋のお客さんと三人でボウラードをしました。 約5ヶ月ぶりかな?(; ̄ー ̄川 アセアセ 点数は80点ほど…しかも穴は甘甘。 やっぱり練習をサボってると顕著に成績に表れる。 これはε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバと、 昨日は家に籠もって練習&ボウラードネット。 結果は… ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック なんぼ穴が選手権仕様やからって… 悪すぎる。 まあ、練習全くしてへんかったらこんなもんか? でも三回やって100いかへんってどうよ… チャリティーまでに間に合うのか俺!! (゜◇゜)~ガーン ぜひ、皆さんもボウラードネットのマイグループに入って下さい。 最近、僕がサボってるってこともあり、グループランキングが低迷してます。 グループ名は「poolplayer・プールプレイヤー」です。 IDがあれば教えて下さい。まだ未登録でしたら、ぜひご登録を! ついでにPPへも(⌒~⌒)ニンマリ http://www.nba.or.jp/bowlard/top.php ↑ ボウラードネット(CSカード無しでも登録&プレイ可能です) http://pool-players.net/ ↑ ビリヤードに特化したSNS(ミクシーのようなもんで招待は要りません) 全国グループランキング 1位 5,855点 こなぽけ 2位 1,992点 deadお笑い部 3位 1,879点 Poolplayer 4位 1,828点 ORE団 5位 1,773点 永ちゃん最高ルイジアナ 6位 1,551点 フジピーの部下達 7位 1,272点 BUDDY一家 8位 607点 まじアンビリ 9位 596点 10位 515点 Y井田チルドレンα ![]()
何と!
今日行きつけの球屋の店員T谷さんから電話があり、 「補欠でチャリティー出場が出来ますが…」ということで、 ということでチャリティー大阪代表選手が…( ̄ー ̄; ヒヤリ 大丈夫か俺?? まあ、何とか誤魔化して恥をかかない程度に頑張って参ります。 各県代表の方は m(▼皿▼)m ヨロシュウ(○ `人´ ○) タノンマスー! ↑ 勿論、B級で戦死…否、B級戦士です。 これで三重県代表、大阪府代表と三年連続出場やあ。 うふ♪(* ̄ー ̄)v ↑ しかも…昨年と今年は予選突破せずに!? (≧∇≦)ブハハハ! 一昨年のKBSは会場で試合がしたかった… 折角予選を突破して念願のKBSへの切符を手にしたのですが… 門前まで行ってそのまま京都第二赤十字病院へ搬送… 九死に一生を得て昨年は参戦しました。 しかし、19オンス程度のキューが重たく感じられる程、 体力の消耗が激しく、リハビリ途中でロクにブレイクも出来ない有り様でしたが特設会場は気持ちが良かったです。 でも最初で最後のKBSホールでの試合が出来なかったのは無念でしたね。 今年は何とか体力も回復し長時間撞けるようになって来たので頑張りたいですね! http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/328/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/329/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/330/ ↑ 昨年のチャリティー風景 ![]()
中山2007年 4回 8日11R(9月 30日)
第41回 スプリンターズS(GI) 3歳以上オープン(国際)(指定) 1200m 芝右 出走頭数:16頭 天候:雨 馬場状態 芝:重 発走時刻:15:40 1 1 アイルラヴァゲイン 牡 5 松岡正海 57.0kg 手塚貴久 5 9.7 1 2 プリサイスマシーン 牡 8 安藤勝己 57.0kg 萩原清 7 15.5 2 3 アグネスラズベリ 牝 6 角田晃一 55.0kg 西浦勝一 10 29.2 2 4 オレハマッテルゼ 牡 7 蛯名正義 57.0kg 音無秀孝 12 36.2 3 5 タマモホットプレイ 牡 6 石橋脩 57.0kg 南井克巳 16 92.0 3 6 サンアディユ 牝 5 川田将雅 55.0kg 音無秀孝 1 4.5 4 7 アストンマーチャン 牝 3 中舘英二 53.0kg 石坂正 3 5.4 4 8 エムオーウイナー 牡 6 池添謙一 57.0kg 服部利之 14 50.2 5 9 アンバージャック 牡 4 木幡初広 57.0kg 中野隆良 15 52.2 5 10 コイウタ 牝 4 吉田隼人 55.0kg 奥平雅士 9 18.3 6 11 ペールギュント 牡 5 上村洋行 57.0kg 橋口弘次郎 8 17.2 6 12 ローエングリン 牡 8 四位洋文 57.0kg 伊藤正徳 13 41.1 7 13 メイショウボーラー 牡 6 福永祐一 57.0kg 白井寿昭 11 29.5 7 14 クーヴェルチュール 牝 3 後藤浩輝 53.0kg 国枝栄 6 12.9 8 15 スズカフェニックス 牡 5 武豊 57.0kg 橋田満 2 5.1 8 16 キングストレイル 牡 5 田中勝春 57.0kg 藤沢和雄 4 7.7 さあ!秋のGⅠシリーズが始まります。 勿論、恒例の「外れ馬券はこうやって!」シリーズも始まります。 (⌒~⌒)ニンマリ 12番 ローエングリンのワイド流しでスタートです。 枠3-6押 (`□´) 以上である!(爆) レース結果 ・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン さあ!済んだことは忘れて、次々… ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 次は10月14日京都競馬場で開催されます「第12回 秋華賞(GⅠ)」です。 ![]() 追伸 今日も懲りずに岸和田競輪… (゜◇゜)~ガーン Σ('◇'*)エェッ!? Σ(='□'=)ウッソー!? 成績は忘れました… ( ´△`)アァ- σ(--#)アタマイターッ ![]()
応援車券は残念ながら…
しかし、何と昨日の並びや展開の読みは、 恐ろしいほど的中してただけに悔やまれる一戦です。 朝一で競輪研究を仕入れ8レースの選手インタビューを見てびっくり!! 神田さん「宮司君マーク。競りに対処できるギアに変える」 と鋭い牽制球を一球ズバッと!(⌒~⌒)ニンマリ w( ̄△ ̄;)wおおっ!どっかでブログ読んでんのちゃうか?って思うほど! (実際は下界とはしゃだんされ、携帯や通信できるパソコンなどは、 持ち込み禁止なんで見ることは不可能なんですが…) ↑ これを見聞きした近藤の心中は 「・・・( ̄  ̄;) うーん競りに行ってもなあ?そんなに抵抗されるんやったら…」 と考えたのか、インタビューでは近藤「…ここは自力、自在」だと。 号砲がなってレースがスタートすると先手を奪って激走したのは7号車の片山でした(重鎮2名を背負って)。 そして近藤は近畿ラインの四番手で脚を溜めて… ここで神田さんに誤算が生じたのは、 宮司君が片山のアウトでかなり激しい先行争いを演じてしまった事でした。 あれだけ激しくやりあってしまうと捲る余力もなくズルズル… その番手に付いてた神田さんはなすすべもありません。 結果は新(さら)脚で好位回った近藤の一着! 2着は片山の先行に乗った大阪の谷岡でした。 車券は1-2が的中です。 ↑ 本来は大的中です。 なぜなら先日のご託には4:3:2のライン構成で、 展開のアヤまで考慮する必要があることまで述べていたからです。 そして僕の得意パターンだからです。 展開のアヤとはラインの長さや脚質構成で生じる、 必勝方程式みたいなものだと考えて下さい。 色々ありますが、今回は「ライン構成が4:3:2の場合である」「脚質構成が○○▲である」という展開のアヤです。 これらの場合は2人や▲ラインの捲りが良く決まる傾向にあるというモノです。 4:3:2のパターンは二人ラインの先頭の選手から他のラインの番手選手とその二人のライン。 ここでの買い目は1-8、1-2、1-3が買い目になります。 ○○▲も同じです(○というのはライン先頭選手の脚質が先行捲りということです。▲は自在選手)。 実際、このレースの近藤は2車ラインの先頭です(しかも今回は自力&自在で▲選手)。 本来はラインが短いと不利になるのが常識なのですが、 三人と四人のラインが激しく先行争いをしてしまうと、 それぞれのラインが脚を使いすぎてペースが緩み 、その間隙をついて捲りが決まり易い傾向にあるのです。 先行ラインの番手も脚がいっぱいで、 捲りの選手を横に捌く力がなくなってるので余計に捲りが決まります。 応援車券しか握っていなかったマニアは撃沈… 8レース終了後すぐに競輪場を後にしましたので傷は浅かったです。 そして性懲りもなく今日の最終日がお宝ザックザックです (競輪は三日制で初日が予選、二日目が準優、三日目が決勝と、 同じ選手が三回レースをします。だから初日・二日目と、 脚を見た選手を三日目に買えるので的中率がアップするのです。 要するに俗に言う一銭も要らんという選手の見極めが出来るということです)。 鐘→|||||ヾ( ̄  ̄) カーンカーンカーンカーンカンカン…! ジャンが俺を呼んでいる… ↑ (゜◇゜)~ガーン殆ど病気やな!俺… ![]()
2007/09/27(2日目)第8レース(A級準決勝)
2000m(4周)先頭固定競走 発走予定 14:27 電投締切 14:22 1 1 近藤 俊明 (平塚) 29 神奈 87 S2/ A1 両 3.64 0.0 87.91 2 2 谷岡 博行 (岸和田) 41 大阪 58 A1/ A1 追 3.57 0.0 88.40 3 3 神田 聖治 (松阪) 40 三重 61 A1/ A1 追 3.71 3.0 85.88 4 4 長瀬 正弘 (岐阜) 47 岐阜 46 A2/ A1 追 3.71 0.0 81.25 4 5 柴田 鉄也 (岸和田) 40 大阪 57 A1/ A1 追 3.62 0.0 86.92 5 6 渡会 真幹 (岐阜) 45 岐阜 51 A3/ A2 追 3.69 0.0 77.50 5 7 片山 弘城 (関西C) 32 大阪 75 A1/ A1 両 3.57 0.0 90.46 6 8 大坪 義和 (千葉) 42 千葉 55 A2/ A2 追 3.64 3.0 77.53 6 9 宮司 周郎 (名古屋) 31 愛知 82 S2/ A1 逃 3.57 0.0 91.47 先頭誘導員 三谷 典正 49 滋賀 49 A1 知る人ぞ知る… 玉撞きA球&競輪A級1班のオッサンの☆が、 3号車の神田聖治選手です。 マニアが三重県でお世話になって、 未だに短い武器を借りパチしているお方です。 先日、「直線が長いから期待してます…」 と裏のメッセージを送信しておいたら、 なんと!初日は2着の大健闘。 これは明日は現場に行かないと!! 僕もそろそろ稼がないと…生活費が目減りするばかり。 久しぶりのお勤めに行って参りやす。 (⌒~⌒)ニンマリ 一足早い冬のボーナスが欲しい博徒諸君! 現場でコメント入れて頂戴。 僕は特別観覧席に居ます。 地乗りの時はバンク近くで応援してますので、 博徒の皆さんお気軽にお声をかけて下さい。 僕に会ったらきっと皆さんこう言うでしょう! 「まさかあ…!?マニアって君か」 って( ̄ー ̄; ロートルな競輪好きの方ならピンとくるかもです。 甲子園や西宮の金網にへばり付いてましたから… ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ご託はボチボチ並べて更新しますんで、 ちょくちょく覗いてやって下さい。 回って鐘→|||||ヾ( ̄  ̄) カーンかーんカーンカーンカンカン…! ◆ご託その壱 並びの考察 これは4:3:2の三分戦です。 4人の中部ライン:9346 3人の大阪ライン:725(準地元) 2人の南関ライン:18 この中で徹底先行は9号車宮司です。 本来はラインも4人で先行と考えるのが本筋です。 しかし、準優では逃げさせてもらえずに、 結果、捲るということが過去に多々ありました。 今回キーマンになるのは1号車近藤の動向でしょう。 近藤がアホなら9号車宮司の番手を狙うでしょう。 しかし、びわこ競輪場は500バンクです。 競りに付けるラインはオミットという格言があるくらい厳しい選択です。 それとS2から降格となると失格(競って相手を転かす等)は絶対に避けなければなりません。 しかも、別線に強力なマクリ屋の片山が控えているのですから… そこで策士のコダセイ(神田さんおニックネーム)さんが どういう戦略を練って来るかがポイントになって来ます。 望むと望まざるとに関わらず生じる、 展開のアヤとの関係も考慮に入れなければなりません。 まあ一見して強いのはS落ち選手2名(宮司と近藤)です。 しかし、ビリヤード同様強い選手が必ず勝つとは限らない所に、 レースの妙があるんです(特に配当的にね)。 近藤は賢い選手ですから決勝に行くためには、 3着までに入れば良いことを熟慮しているでしょう。 そうすると脚質的には追い込み選手ですが、 このメンバーなら自在(捲りも打てる)と考えても差し支えない筈です。 ならばそれぞれのラインを主導権争いに誘い出し、 脚勢が弱ったラインの後ろから突っ込み狙いが妥当な考えです。 一番良いのは大阪ラインを逃がして4番手くらいの位置が最高です。 片山としては本当は捲りたいと思っているでしょう。 しかし、後ろに大阪の重鎮2人を背負っていては… 可哀想に先行を打たなければ逝けなくなる可能性が大です。 最悪、着外に落ちようとも何とか観客や先輩への面目は躍如します。 この辺りをコダセイさんが同じように読んでいると仮定すると、 9号車宮司には捲らせる作戦が浮上します。 そうなると一番ネックになるのはコダセイさんのチャリのギヤ倍です。 それとS級選手の捲りについて行けるか…?? 買い目の発表は明日のお楽しみ! (⌒~⌒)ニンマリ ![]() ![]()
最近、夜な夜な訪れているプールバー「兎我野屋」さんの宣伝ムービーを作ってみました。
マニアブログマニアのみなさん! 大阪へ来られる折にはいつでも誘って下さいね。 カスタムキューOFF何かも面白いですね。 ジナやタッドを1回撞いてみたいって方はご遠慮なく。 ブレイクして頂いても大丈夫です。 僕も他の色々なカスタムキュー撞いてみたいです。 (⌒~⌒)ニンマリ ![]()
「兎我野屋店長のホロ苦デビュー戦」
兎我野屋店長が初めてゴールドナインハウストーナメントに出場しました。 メンバーは名人戦A級戦士やジュニアチャンピオン、 先日行われました、JPBA全日本女子プロツアー第5戦で、 ベストアマ賞を獲得した店員さん、 ゴールドナイン店長さん&その弟さん&裏プロのHさん等々… 数々の有名選手が顔を連ねて、オープン戦さながらの様相を呈していました。 その中でデビュー戦というのはなんと恵まれた環境であるか! そして惜しくも予選突破には至らなかったですが貴重な一勝。 得るモノが沢山あったのではないでしょうか?? (⌒~⌒)ニンマリ それではスナップ写真をご覧下さい。 僕? マニアはいつもの如く…(-p■)q☆パシャッパシャ☆ ・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン ( ´△`)アァ- ε= (´∞` ) ハァー ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。 お(メ▼O▼)や(メ▼◇▼)す(メ▼。▼)み(メ▼皿▼)┳*--バキューン!! ![]() ![]()
来る11月18日に徳島県のKIDで開催されます、
「TAD CUP」に向けて練習を開始しました。 いくら練習しても勝てるはずはありませんが、 まさかタッドさんの前で恥ずかしい球は撞けません… 負けるにしてもそれなりの負け方をしなければ、 ”もうタッドは使うてくれるな!”って言われかねません。 昨年はなんか誤魔化しましたが… ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも気がかりなことが… そうなんです。 タッドさんの体調です。 元気に来日して欲しいですね! 「タッドカップ」「全日本選手権」見に来て ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ ブログマニアの皆さんでタッドカップ行く方居ますか? 現場でカメラ小僧をしていたら間違いなくマニアです。 声をかけて下さい。 試合の時に大きな声で応援(生姜とも言いますが)してあげます! スーパーショットの写真付き… カメラアングルを気にしてネキストを考えて下さいね。 特にゲームボールを入れるポケットの向きは大切。 (⌒~⌒)ニンマリ 昨年は全く面が割れてない筈やのに、直ぐクマさんに声をかけられました。 聴くと試合会場にカメラ持ってきてるのは、僕くらいやと指摘されました。 流石に鋭いお方や。 ![]()
さあ、またまた恒例の独(毒?)断と偏見でお印を打つお時間がやって参りました。
・・・( ̄  ̄;) うーん しかし、またまた今週も難しい。 ◎ 梶谷景美 ○ 高木まき子 × 浜西由希子 ▲ 光岡純子 大谷晃央 李佳 注 河原千尋 志田理沙アマ 抽選が何とも言えないですが… それも勝負事では流れの内! 予想屋としては風の流れを読みながら… アマチュアが旋風を巻き起こすのか!? 追伸 散歩店長流石の決勝進出! 頑張って下さい(心の予想は◎です)。 店員のO坪君は?出てなかったん? A5くんは成績どうやったん? (⌒~⌒)ニンマリ 下記から2007/09/16 11時57分追記 ↓ ◎梶谷景美 vs 志田理沙アマ ○高木まき子 vs 注 河原千尋 ×浜西由希子 vs 大谷晃央 ▲光岡純子 vs 李佳 予想通り!最高の組み合わせです。 (⌒~⌒)ニンマリ 追伸 散歩店長さん8位タイ素晴らしい! お疲れ様でした。 ガレゴ頑張れ(昨日電話でエール送りました) ・・・( ̄  ̄;) うーん ウッチー…元祖タッドマニアも頑張って欲しい。 14:41 追記 決勝 大谷晃央 vs ◎梶谷景美 しまった! いつもは印をつけるんですが… 16時34分追記 ↓ 優勝、◎梶谷プロ流石!才×〒"┝一_〆(・_・。)カキカキッ しかし、2着は… 競輪・競馬同様… 一着三着では銭にならん。 o┤*´Д`*├o アァー ε= (´∞` ) ハァー (CUE'Sのウェッブより) ![]()
マニアブログマニアだけに
............ (; ゜゜) コッソリ…リーク ポイントシステムの正式名称が決定しました。 その名は「兎我野屋9球マスターず!」です。 オーナーさんの計らいで、 当初50ポイント毎の企画が30ポイント毎にワンドリンクサービス。 しかも月間MVPには5000円相当のドリンクチケット!太っ腹です。 ウィー ヘ(~~▽~~*ヘ))))... ...((((ノ*~~O~~)ノ ヒック ひょっとすると酔うてはったんかも!? しかし、もうリークしちゃったもんね! (⌒~⌒)ニンマリ 第一回の正式スタートは10月1日からです。 皆さんふるってご参加ください。 「兎我野屋マスターの呟き」ブログがスタートするそうです。 http://toganoya.blog.shinobi.jp/ ↑ 毎日更新!?毎週?毎月?? ( ̄ー ̄; ヒヤリ 「兎我野屋てんちょの嘆き」に変わってたりして。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 初めは少しお節介を焼きましたが… 後は…俺は知らん(((((¬_¬) フンッ ![]() ![]() ![]()
まずはスナップ写真をご覧下さい。
↑ いつまでも仲むつまじい!? 兎我野屋マスター&ママさん ↓ 亜羅人さん vs C級女性 W-0 TADマニア vs B級男性 W-1 オーナー vs キラさん 1-W でぃさん vs A級男性 1-W くろ vs B級男性 W-0 でいさん vs C級男性 1-W でぃさん終了 オーナー vs プロ男性 1-W オーナー終了 TADマニア vs B級男性 W-0 くろ vs A級男性 1-W キラさん vs A級男性 0-W 亜羅人さん vs A級男性 W-1 キラさん vs A級男性 0-W キラさん終了 くろ vs A級男性 0-W くろ終了 亜羅人さん vs B級男性 W-1 決勝T進出 TADマニア vs A級男性 2-W TADマニア vs A級男性 0-W TADマニア終了 決勝2回戦 亜羅人さん vs A級男性 0-W アラジンさん8位タイ 花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪ (くろさんの記事をpakuri) オーナーがもう少しでプロをいわしてまうとこでした。 しかし、あの2-9コンビ成功してのサイドスクラッチは痛い… ( ´△`)アァ- くろさんはハウス初出場にしては堂々たる戦いぶり! 毛生えとるな!´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ アラジンさんは文句なく素晴らしい… 流石、●●を育ててやったと豪語するだけのことは有ります。 (⌒~⌒)ニンマリ きらさんもいつもの力を出し切れば…また次回! 僕?? 僕は取材やから… あと一球が。 某チキンハート連合の裏会員ですから。 。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん ![]()
さあ、全国各地の博徒の皆様へ!
お待ちかね恒例の独断と偏見の固まり、 お印のお時間がやって参りました。 阪神も首位に立ちましたし、 野球も球撞きも大阪が熱いですね! ´´(;´ρ`A)アチィ・・・ 住之江競艇場のプールが沸騰して水が無くなるかも!? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 決勝日はベスト16からスタート! ◎浜西由希子 vs 並木咲子 野内麻聖美 vs 山内公子 宗田三佳 vs△大谷晃央 福家美幸 vs 新保まり子 ▲河原千尋 vs 池田真希 ×高木まき子 vs注)光岡純子 ○梶谷景美 vs 兼子さゆり 夕川景子 vs 清水和子 ・・・( ̄  ̄;) うーん 今回は更に混迷を極めてます! いきなり弱き発言で申し訳ない… よい子の博徒のみなさんはあんまり大きく張らないでね! σ(^_^;)アセアセ... 明日のベスト8以降に頭鉄板!? の発表なるか?乞うご期待! (⌒~⌒)ニンマリ 追伸 ゴールドナイン店員さんのT谷さん! 花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪ もう少しで決勝日やったね! ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!! でもひとりのアマチュアも決勝進出を許さなかったプロも流石。 ![]()
最近は連日連夜夜中の2時過ぎまで…
ブログのサボりもさることながら、 俺、大丈夫か?心臓 σ(^_^;)アセアセ... 先日まで必勝法について語ってきました。 今度も必勝法には違いがないのですが、 視点を少し変え、物事に対する見方や考え方の面白さについて、 ウダウダ漫談も交えながら… 引っ張っていきたいと思います。 では今回のテーマは、 「必ず負けるヤツが存在する!故に必ず勝つヤツが存在する!」 言い方を少し変えると、 「絶対負けるヤツが存在する!故に絶対勝つヤツが存在する!」 ↑ 勝負事(博打・ギャンブル)だけに限らず、 人生(社会経済)においても実証されてる真理です。 ![]()
…つづき
天国へ行った男は神様に、 「どうして僕を助けてくれなかったのか?僕は人一倍貴方を信心して今日まで生きてきたのに!」 と問いかけると、神様は、 「二回も助けようと手を差し伸べたのに君はそれを拒んだではないか!」と仰ったのです。 そう、流木やボートに乗った人は全員助かりました。 Heaven helps those who help themselves. 天(仏様・神様…キリストに限りません)は自分で努力する人を助けると言う意味です。 なん人たりとも、自ら努力しない人を助けることは出来ません。 僕たちや皆さんの努力が足りないと言う意味ではなく、 何をどう努力すれば良いか? という方法を知らないだけだと思っています。 僕自身もまだ100%それを見出すことが出来ていません。 これからご一緒に見出して努力しましょう。 そうすればビリヤードでも人生でも… 中国語では“天助自助者”と言って同じ様な意味だそうです。 真理は万国共通のようですね! ![]()
…つづき
「神様どうか私をお助け下さい」 僕は物心ついた時から今日まで、 日曜学校も休まず、 毎日毎日祈りを欠かしたことはありません。 だから必ず神様が現れて、自分を救って下さる! と強い信念を持って祈りました。 そこへ流木が一本流れてきました。 他の何人かはその流木につかまりました。 その信心深い男もみんなから誘われましたが、 「否、神様がキッと助けに来て下さる筈だ」 と頑なに中州に留まりました。 つぎに幸いにもボートが助けに来てくれたのですが、 その男はまたもや、頑なに拒んで中州に留まったのです。 そうこうしている間にドンドン浸食された中州は、 とうとう水の中へ、勿論、男も一緒に帰らぬ人になりました。 …つづく ![]()
天は自ら助くる者を助く…
ビリヤード必勝法とは直接関係ないですが、 僕が好きな諺です。 幸運の女神に後ろ髪はない… これも有名で大好きな言い伝えです。 意味は、通り過ぎた後で運命の女神の髪を掴もうとしても、 女神に後ろ髪はないので掴めない、 運命の女神はその場で掴まえなければならないという意味です。 詳しい内容は忘れましたが、こういう伝説もあります。 今は昔あるところにとても信心深いキリスト教の教徒がいました。 大洪水の災害に遭い川で流され、 今にも水に飲み込まれそうな中洲の木にぶら下がっておったそうです。 でも彼は普段から信心している神を信じて祈りました。 「神様どうか私をお助け下さい」 …つづく ![]() |
プロフィール
HN:
TADマニア(タッド・キュー TAD Cue)
性別:
男性
職業:
無職(玉で飯が食えたら最高)
趣味:
ビリヤード
自己紹介:
かれこれ約20年ビリヤードとの縁があります。と言っても20年間やってた訳では無く、 何年かやれば何年か休むの繰り返しで、 (^_^;)万年B級戦士です。 何とか勝率を上げるべく、 技術では無理なのでキューに頼ってみては如何なものかと考えたのです。 本気でオリンピック金メダリストを目指して! 史上最年長メダリストの夢は何年後のオリンピックか? ブログへのご意見お待ちしております。 「Pool」 ポケットがないと溜まらない。 「Players」 人々… うーん ポケットが有ると堪らない人々… 「PoolPlayers」(´∀`) ↑ビリヤード好きが集まるSNS↑ 是非、皆さんご登録を! マイフレンドに宜しくね(^_^) マイミク宜しく! 勿論「TAD Mania」です TADマニア リンクフリーです(このバナーをダウンロードしてご使用下さい)
フリーエリア
↑ビリヤード好きが集まるSNS↑ 是非、皆さんご登録を! マイフレンドに宜しくね(^_^) ![]() ↑ IPT8ボール公式ルール ↑ IPT公式ホームページ ボウラードネットを登録する方は パケ放題にした方が…Good! ボウラードネットQRコード CS会員の皆さん参加しよう ![]() ![]()
フリーエリア
↑ Billicket・ビリケット用紙 (右クリックで画像を保存して下さい) ビリケットの概要 ↑ ★大阪で産声を上げた新ゲーム! ◎BILLICKET・ビリケットの誕生秘話 ↑ プライベイトキューの盗難情報 こんなワッペンは?どうかな
スケジュール(「・・)ン?
皆さんのコメント募集!
(05/09)
(04/01)
(03/15)
(02/13)
(02/12)
(08/04)
(08/01)
(08/01)
(07/31)
(07/31)
(07/30)
(07/30)
(07/29)
(07/28)
(07/27)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
|