ブログ・ビリヤード・キュー(CUE)のブログ&カスタム・キュー好きの溜まり場です(管理人はTAD・タッドマニア)、
Tad Custom Cue タッドキュー(TAD Cue)やその他世界のカスタム・キュー&ビンテージ・キューのマニア集まれ!
Mezz(メッヅ)・キュー、Adam(アダム)・キューも大歓迎!
ブログでビリヤード&キューの自慢大会開催中。
ビリヤード以外の話題でも大歓迎です。
一流のプロもコッソリ見ているビリヤードのブログです。
cue maker Tad kohara in the USA.Tad's Custom Cues:10533 Dale Ave Stanton(8101 Electric Av ), California 90680 United States.
cue maker Ernie Gutierrez or Ginacue in the USA.
Ernie Gutierrez:5424 Vineland Ave St North Hollywood, CA 91601.
Cue maker Yoshimura Cue in the JAPAN.吉村キュー
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一ヶ月丸ごとブログをサボったのは流石に無かったような??
(゚∀゚ ;)タラー 今日からは一週間に一回は更新出来るように頑張ろうかな? 「絶対に負ける奴が居る(事実)からこそ絶対に勝つ奴が存在する(真実)」 前回は勝負師には勝師と負師が存在すると書きました。 負師とは即ち自分の事(これを読んでる貴方のこと)、 その自分自身の事を徹底的に分析したことと、 常に勝っている「勝師」を観察した結果から、 ある重要な事がわかってきました。 勝師達の思考プロセス(自己規律・ルール)が次の十箇条にほぼ確実に当てはまるという、 負師にとっては衝撃の真実です。 1、ルールに従う(自分の作った規律に従わない) 2、予想は”ウソよ”予測は”クソよ”(予想や予測の精度を高める為には時間とお金を浪費する) 3、本当に予想をしてはいけない(本当に予想だけをしている) 4、取引を目的にしてはいけない(予想をすることが楽しみなってしまってることに起因し、利益を出すより車券や馬券を購入することが快感になっていることで1レースから最終まで勝負してしまう) 5、情報に頼ってはいけない(新聞やオカルトなどありとあらゆる情報に目を通す) 6、銘柄を選んではいけない(5を踏まえて、次は武豊か?それとも…3-6か6-3か?) 7、トレンド・流れに逆らわない(トレンド・流れに逆らう) 8、損と上手につきあう(損切りが出来ない。損したことは直ぐに忘れ損を回収した上に利益を上げなければならないことをわざと考えない) 9、良い精神状態でいること(鉄火場では冷静な精神状態で無くなる) 10、反省は大いにし後悔はしないこと(あれを買ってたら…とか取らぬ狸の皮算用はするが、なぜ損をしたのかについては直ぐに忘れようとする) ()内は負師の行動・思考 ※「よそう」を後ろから読むと「うそよ」です。じゃあ「よそく」は? 要するに競輪研究(400円)を買って、 ああでもないこうでもないと予想や予測に寝食を忘れ、 それでも折角の予想を現場では押さえに回し、 我に戻って考えたら何でこんなもん買うたんや!! っていうのに有り金(これは針金勝負とも言います。負けが込んで銭が少なくなり、本来は損切りし撤退するべきところを無理して、しかも、訳のわからない高配当車券に少ない有り金を勝負することは針金の様に弱っちいことから)勝負。 当然のように結果は、 冷静な判断の時に考えた目が入ることがしばしば。 勿論、後悔しりき。 嗚呼、全額をはじめの買い目に一本勝負してたら… 何万円に…嗚呼 つづく PR
「絶対に負ける奴が居るからこそ、絶対に勝つ奴が存在する!?」
…続き 僕の主観の中で勝負師を二つの部類に分けると、 常勝のプレイヤーを勝師(勝ち師)と呼ぶとこととし、 常負するプレイヤーを負師(負け師)と呼ぶことにする。 負師はなぜ負け続けるのか? あなたも知る勝負師の殆ど全員が例外なくカモである事実! それはいったいなぜなのか? 競輪、競馬、競艇、オートレース、カジノ… 非合法ではあるが昔ながらの丁半、本引きに至るまで、 完璧に殆どの人間がトータルでマイナスを食らっている現実! この原因が究明できれば負師から勝師への変貌が遂げられるのです。 この負師を観察することによって、負けの原因を考察することに専念しました。 そう、自分自身についての研究です。 競輪場へ行く前日に「競輪研究」という新聞を買います。 価格は400円程。 競輪場は西宮・甲子園、びわこ、岸和田、向日町、和歌山、奈良と近畿だけでもこれだけあります(全国では50場以上)。 重なって同日開催の場合もありますので開催分の新聞は全て購入しますので、 三開催あれば400円×3=1,200円以上の新聞代金がかかります。 時には岡山や函館へいくこともありました。 神戸で勤務している時は競輪研究の早版(前日発売)が届かなかったので「競輪ダービー」になります。 夜の八時頃に入手して夜寝るまで予習に勤しみます。 そして翌朝、仕事の場合は西宮競輪場(元西宮スタジアム)の早朝前売り(午前6時半頃)に行ってから勤務地へ向かいます。 勿論、公休日は現場へ直行だということは言うまでもありません。 当然!? 公休日以外でも現場へ行っている事もしばしば…( ̄ー ̄; ヒヤリ) そして負け師の共通点、 負け師はとても勤勉で種銭を稼ぐために人一倍働きます。 …つづく
来年から新たな連載を不定期に…
Ψ(`∀´)Ψhehehe 当時の研究テーマは競輪についてでした。 勿論、その時の競輪マニアは絶対に負ける奴でした。 幼少期からの家庭教育でも、 「ギャンブルは絶対に負けるからやってはいけない」というものでした。 幼少期から天の邪鬼なマニアのこと、 ゥ──σ(・´ω・`;)──ン と漠然に疑問を感じたまま… かなり厳しくしつけられたマニアもご多分に漏れず… 成人なる前から麻雀、パチンコ、球つ…(゚∀゚ ;)タラー 当然、 「親の意見と茄子の花は千に一つの仇もない」の格言よろしく、 下手の横好きマニアの結果は火を見るよりも明らか。 社会人になってからは会社の先輩に連れられて、 はじめて行った奈良競輪が僕の人生を変えることになるとは… まさかその時は知るよしも。 …つづく
最近は連日連夜夜中の2時過ぎまで…
ブログのサボりもさることながら、 俺、大丈夫か?心臓 σ(^_^;)アセアセ... 先日まで必勝法について語ってきました。 今度も必勝法には違いがないのですが、 視点を少し変え、物事に対する見方や考え方の面白さについて、 ウダウダ漫談も交えながら… 引っ張っていきたいと思います。 では今回のテーマは、 「必ず負けるヤツが存在する!故に必ず勝つヤツが存在する!」 言い方を少し変えると、 「絶対負けるヤツが存在する!故に絶対勝つヤツが存在する!」 ↑ 勝負事(博打・ギャンブル)だけに限らず、 人生(社会経済)においても実証されてる真理です。
…つづき
天国へ行った男は神様に、 「どうして僕を助けてくれなかったのか?僕は人一倍貴方を信心して今日まで生きてきたのに!」 と問いかけると、神様は、 「二回も助けようと手を差し伸べたのに君はそれを拒んだではないか!」と仰ったのです。 そう、流木やボートに乗った人は全員助かりました。 Heaven helps those who help themselves. 天(仏様・神様…キリストに限りません)は自分で努力する人を助けると言う意味です。 なん人たりとも、自ら努力しない人を助けることは出来ません。 僕たちや皆さんの努力が足りないと言う意味ではなく、 何をどう努力すれば良いか? という方法を知らないだけだと思っています。 僕自身もまだ100%それを見出すことが出来ていません。 これからご一緒に見出して努力しましょう。 そうすればビリヤードでも人生でも… 中国語では“天助自助者”と言って同じ様な意味だそうです。 真理は万国共通のようですね!
…つづき
「神様どうか私をお助け下さい」 僕は物心ついた時から今日まで、 日曜学校も休まず、 毎日毎日祈りを欠かしたことはありません。 だから必ず神様が現れて、自分を救って下さる! と強い信念を持って祈りました。 そこへ流木が一本流れてきました。 他の何人かはその流木につかまりました。 その信心深い男もみんなから誘われましたが、 「否、神様がキッと助けに来て下さる筈だ」 と頑なに中州に留まりました。 つぎに幸いにもボートが助けに来てくれたのですが、 その男はまたもや、頑なに拒んで中州に留まったのです。 そうこうしている間にドンドン浸食された中州は、 とうとう水の中へ、勿論、男も一緒に帰らぬ人になりました。 …つづく
天は自ら助くる者を助く…
ビリヤード必勝法とは直接関係ないですが、 僕が好きな諺です。 幸運の女神に後ろ髪はない… これも有名で大好きな言い伝えです。 意味は、通り過ぎた後で運命の女神の髪を掴もうとしても、 女神に後ろ髪はないので掴めない、 運命の女神はその場で掴まえなければならないという意味です。 詳しい内容は忘れましたが、こういう伝説もあります。 今は昔あるところにとても信心深いキリスト教の教徒がいました。 大洪水の災害に遭い川で流され、 今にも水に飲み込まれそうな中洲の木にぶら下がっておったそうです。 でも彼は普段から信心している神を信じて祈りました。 「神様どうか私をお助け下さい」 …つづく
ではどうすれば相手に催眠術をかけらるのでしょうか?
むろん実績もあるでしょう。 いつも全敗してるプレーヤーがいくら強そうに振る舞っても、 誰も引っかかってはきません。 しかし、全戦全勝のプレイヤーも居ないのです。 前述の通り、誰にでも勝つ(セットを奪取する)チャンスがあります。 そこで勝ち方や負け方の内容が問題になるわけです。 誰でも勝つ(セットを奪取する)ときがある。 セットを奪取するときがあるのです。 セットを奪取したときに、 その実質以上に恐怖感を与えることが第一なのです。 今はリードしている相手側が、 勝っているような気分になれない。 これが催眠術です。 【教え其の11】 同じ武器(ノーマル・ハイテクは抜きにして)で戦う以上、 勝負のポイントは心理戦にあります。
ビリヤード催眠術は自己催眠です。
しかし、これは大切なことです。 自信がないと攻めが奏功しないから、焦って守るべきところで守れない。 一局面だけの形勢を決定的なものだと思いこんでしまう。 今は体勢が悪くてもキュピ・シャコしている間に結局は勝つんだと思いこんで下さい。 そうしなければ沈着さや冷静さを失う。 カッカとして、場当たり的な攻めをしても、 相手は少しも陣痛を感じていません。 【教え 其の9】 負けるとは自分自身に負けたのである すべての「教え」、全ての真理には、常にその裏側があります。 「教え」の裏側を言えば、勝つとは、相手側が相手自身に負ける状態に追い込むことで有るはずです。 貴方は今、自己催眠をかけてこう信じ込んでいる。 「勝たねばならぬ!勝つ可能性がある。必ず勝つ」 でもこれだけでは不十分です。 自分だけが思い込んでいてもその裏打ちがありません。 裏打ちを作るにはどうすればよいのか? それは相手にも催眠術をかけるのです。 相手に敗戦思想を吹き込むのです。 こいつはかなり手強いぞ! こいつとやって勝てるはずがない! そう相手に思い込ませるのです。 台について、この相手には勝てると思い込んでるヤツと、 勝てるはずが無いと思い込んでいるヤツとではかなりの開きが生じます。 【教え其の10】 一度弱いと思われたら、その人は5割のハンデを背負ったと覚悟すべし ビリヤードは戦争である。 君自身の興亡がそれにかかっているのだ。 …なに言ってるの? そんな大袈裟な! たかがリクレーション(遊び) 今夜負けたってまた明日勝てばいいじゃん… 確かに仰るとおりだがちょっと待ってくれ。 お互い懐がそんなにダブついているわけではない。 仮に夏や暮れのボーナスがまだ残っているとしてもだ。 だから負けても良いってもんじゃない。 負ければ明日の昼飯は抜き。 タバコも買えない、パチンコも出来ない、土日の競馬もお預け… 事実がそうであるか関係なし。 とにかくそう思いこんで下さい。 思うだけなら何の不都合も起こりません。 ビリヤードは戦争である。 戦争であるからには負ければ破滅だ。 是が非でも勝たねばならぬ。 そう思いこんで下さい。 第一、勝っても負けてもいいビリヤードなんて面白くも何ともありません。 思いこみましたか? はい結構です。 戦争が悪いと知りながら止まらないのは、 勝つ可能性があるからです。 貴方だって負けると決まった相手とはあまり賭けたくは無いでしょう? では勝つ可能性の方を信じましょう。 精神力なんてモノは可能性ゼロの場合は何の役にも立ちません。 しかし、ビリヤードは可能性をゼロにしてしまうほどの力量の差はまずありません。 貴方は竹槍で原爆を迎えようとはしてないわけです。 勝たねばならぬ! そして勝つ可能性がある! まずは腰を落ち着けてこの二つを深く胸に刻み込みましょう。
【教え其の8】
勝者のポイントは前哨戦にあり! 先ほどのカットイン、差ほど大したことは無いように見えます。 カットインが7ボールとして8、9ボールを入れて1セットを獲るだけです。 まだ3セットもリードされています。 最後はA君が優勝と仮定して、 A君のワンセット奪取は大したことでは無い。 大差が付いて相手をリード(点数)するわけではない。 しかし、繰り返しますが、 ビリヤードは点数では無く、運のやりとりなのです。 どこが勝負であったかと聞かれれば、 その日のA君の勝ちの源はこのコーナーカットの一発から発していると言えるのです。 後述する記事にも関連しますが、 ビリヤードは観客も敵の場合が多々あります。 そういう敵への効果も考慮に入れて戦うべし。 トーナメント後半に当たる可能性が有る選手も見学しているのです。 最初は10対10の運量で出発したものが、 いつの間にか12対8になり13対7になります。 13の方にどんどん流れが向いてきます。 そして14対6、15対5と… この状態になると誰にでも旗色はわかります。 なぜなら点数が一方に偏ってくるからです。 点数差がいくらかということは誰の目にも見えます。 運の状態は見えにくい、だから大勢の人が無視するのです。 観客の大勢は後半のあがり4連マスが勝因だと言います。 大きく華やかなプレーがあったらそれが勝因だといいます。 結果から言えばその通りですが、実はその前に、 ビックイニングを作り出す要因があるのです。 ですから前哨戦が大事になってきます。 最近の良い例では、 先日開催されました「夏の甲子園」広陵対佐賀北の決勝戦です。 八回副島の逆転満塁ホームランが印象的で、 誰でも彼のホームランが勝因だと感じることが出来るでしょう。 しかし、その前に塁が全て埋まっていたことや、 押し出しを引き出して一点返して居たことなど、 1回から繰り広げられたナイン全員の多々ある功績は、 皆さんの印象には残りにくいのです。 数を数えれば数え切れないほどの隠れたファクターが有るわけです。 野球の場合はナインが、それぞれの仕事を、 腐らず焦らず淡々と丁寧にこなすことが要求されますが、 ビリヤードでは1回から9回まで、1番バッターからピッチャーまでの仕事を、 自分自身でこなす必要があるだけです。 少し脱線しましたので話を元に戻します。 前哨戦ではお互いの運の奪い合いに集中する。 バンクシステムや球の取り方のような一定の公式はありません。 その時の情勢に応じて様々な戦法を用いて戦うのみです。 実はココが一番の肝で、公式のない難しさなのですがね。 【教え 其の9】 負けるとは自分自身に負けたのである
【教え其の7】
自然主義を信望しているモノは例外なく敗者である。 レベルによって決定打の種類や質がことなりますが、 あえて解りやすく端的に説明すると、10先で4連マス後の5セット目、 終盤で相手(先制)B君がセーフティーで逃げてきた、 短クッション際の的玉(2ポイント辺り)で手玉は反対の短近く、 常識ではセイフティー返し又はコーナーバンクを選ぶところで、 A君はあえてコーナーカットへ!(要するに相手がしてこないだろうと考えた逆の攻め) これは入っても入らなくて関係なし、当然、入った方が威力がデカイ事は言うまでもありません。 ここでは運についてと相手へのダメージのみ考えて下さい。 ネキストテクニックや球を入れる技術についてはあえて考えません。 お互いの入れネキベルが同じ、B対B、A対A、SA対SA、P対Pだと考えてください。 その運量が10対10の場合のお話です。 ここでカットインが決まった場合は運量が移動します(少し増える相手は逆にその分減少)。 セーフティー返しが決まったとしても運量は減っても増えません。 強い人のプレイを見ていると必ずこういう決定打を放って、 最後は主導権を握り、試合を有利に運び、相手は弱腰の逃げ腰で勝っている筈です。 いつまでも逃げていては絶対に勝てないからです 運任せでは当てになりません。 キューの振り方やつき方、球の入れやネキの技術には大差は無い。 ではどこで差がつくのか? その秘密が重要です。 相手に運を無駄に使わせて自滅に誘い込むのです。 勝負は運を使って攻めなければ勝てません。 要するにその使い方にあるのです。 【教え其の8】 勝者のポイントは前哨戦にあり!
【教え其の6】
ビリヤードは他人の運をかすめ取って勝つゲームである。 ビリヤードは点数のやりとりにあらず、 運の取り合いであるということを、とにかく頭にたたき込んで下さい。 それでは相手の運をかすめ取るにはどうすれば良いか? その前に少し余談ですが、 運が10対10で勝負しているとして、 バンキングも勝ちブレイク後の配球もトラブル無く、 球なりにマス割り…連発か三連発出た (出たとあえて書きます) でもこの場合は自然の流れに身を任せているだけなのです。 これは自分の運を食いつぶしているだけです。 勿論、セットを獲るのは獲らないよりか断然良いです。 でも運の女神様は気まぐれだから、相手と同じ運量10対10のままで戦っている限り、 自分だけが運に恵まれることはあり得ません。 自分のやることは相手の人もやります。 こんな状態で勝っても(セットをとっても)偶然勝ったのですから、 勝負を決める決定打にはなりません。 最終的に勝敗を決める決定打を出す工夫が大切になってくるのです。 その工夫をせずに運任せに勝って行こうなどということは虫のいい話なのです。 いつも負ける人はこのことをよく考えてみて下さい。 其の1~其の5までの解説は下記過去ログをご覧下さい ↓ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/317/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/318/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/320/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/322/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/323/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/336/ http://billiard.blog.shinobi.jp/Entry/342/
…続き
局地戦と大戦争 では運は大切に貯めておくモノか? とんでもない! 勝負事は運を使わなくては勝つことが出来ない。 だから運は効果的にどんどん使用しなければいけない。 問題はその使い方なのです。 どうでも良い局面でマス割りしたさに無理をする等、 運を浪費していると、ここぞという大事な局面で、 相手を下回る運で勝負をしなければならなくなります。 局地戦では守りに徹し、大戦争では集中的に攻める! では何処が局地戦で何処が大戦争なのか? 追々述べますが、この判断がいつも素早く出来れば一人前なのです。 …続く
ε= (´∞` ) ハァー
やっと辿り着いたあ σ(^_^;)アセアセ... チャリティー出場&選手権観戦で殆ど留守にしてたんで… ( ´△`)アァ- やっぱり、家が良いですねえ~ 「住めば都」とは良く言ったもんです。 また選手権話でしばらく引っ張ろうか?って 【悪心】~~~~ヽ(▼皿▼ヽ)≡(ノ▼皿▼)ノ~~~~【悪心】 でも今は…c(゚ー゚*)チョッチダケヨ♪ |休憩室|ヽ(ё_ёゞ。。。。 タッタッタッタッ・・・ ★マニア予想の反省後記★ ジャスミンアタマ鉄板… ε= (´∞` ) ハァー 惜しかったあ( ´△`)アァ- (´・ω・`)ガッカリ… まあでも良く頑張ったあ! 準優勝もご立派です。 ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・ ジャスミンにワンポイントアドバイス! The one-point advice is sent to Jasmine. You must not get angry.The other party must get angry. Brush up the technology that draws luck. 「カッカとするな!カッカとさせろ」 「ラッキーを引き寄せる技術を磨け」 ゲームセット前のセットでジャスミンが、 サイドバンクへ我慢のイレイチしたけど、 コーナーカタカタ(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ??? それまでの試合もズウッと不運続きのジャスミン… とうとう堪忍袋の緒が… (▼O▼メ) ナンヤコラーー!! キューを床に叩きつけた時点で勝利の女神が… マス割りゲームセットの⑥ボールが外れたのは必然であり、 その理由は技術(ジャスミンの力)ではありません。 マニアは予感が的中しないことを祈ってましたが… やはり、女神はそっぽを向きました。 優勝の林さんを称えましょう! しかし、アタマは決まってもヒモが外れるのは世の常か!? 競輪競馬競艇に然り[壁]д・)Ξスッ 総流しかねえ…ヾ(_ _。)ハンセイ… 秋競馬も順調に外しまくっておりやす! ∈・^ミ ヒヒィーン
続き…
例えば貴方がある局面、少々無謀(適当な・いい加減)なショットを試みたとする。 そのショットは思惑通りには行かなかったが、 残り球も難球になり、事なきを得た… なんていうシチュエーションは良くあることです。 一見、目に見える影響はありませんが、 無謀なショットをして危機を招かないのは、運のセイなのです。 そして貴方が運を浪費すれば、それと同等の運を相手にくれてやることになります。 貴方がラッキーで相手がアンラッキーなのでは無いと言うことです。 むしろ貴方がアンラッキー、相手にとってはラッキーな出来事なのです。 もう一つ例をあげると、前述したように、USナインボールではマス割りの一点も、 コンビ・キャノンの一点も同じ一点であるということです。 マス割りの方が格好もいいし完全な勝ちに見える… しかし、その途中でほぼ確実にナインをゲット出来た配置をマス割りにしたのなら、 運の関係からいうと、これは自分の運の浪費なのです。 だからマス割りが駄目だと言っているのではありません。 出来るだけ運の浪費は最小限に抑えて、 使った運は空かさず相手から補充する、 という考えを持たなければならないということです。 …続く 【教えその5】 技術とは、自分を不利な態勢にしない努力をはらうことだ! ビリヤードは運10のゲームである。 そしていつも相手を8にし、自分が12になるように撞くのである。 これが必勝法の根本理論です。 天才でない限り、この法則に従わなければ絶対に勝てません。 そして天才など実際には存在しないのです。 点数のやりとりにあらず 多くの方は自分の運量を点数の状態(勝負の勝敗)によって知ります。 負けていればツイて無いのであり、勝っていればツイてるのです。 しかしそれは結果論であって、勝負の世界では結果がわかってからでは手遅れなのです。 否、もっと積極的にスタートから気合いを入れて、 自分の望む結果を導くようにしなければなりません。 ビリヤードを点数のやりとりだとしか思えない人は、永遠に弱者です。 ビリヤードは運のやり取りなのです。 点数の流通は誰の目にも見えますが、 運の流通は分かり難い。 だから多くの人は無視します。 …続く
運の捌き方
【教えその4】 ビリヤード(勝負事)は運10の遊び(ゲーム)である。 であるならば技術なんて要らないのか? まあ、そう焦らないで聴いて下さい。 運は原則として誰にでも同量ずつあります。 例えば貴方に10の運量があるとすれば、 相手にだって10の運量しか無いのです。 みなさん均等のチャンス(ラッキー)を与えられて戦っています。 しかし、ビリヤードは多くの場合平均した結果にならない場合が多々あります。 それどころかいつも負ける人と、殆ど勝つ人が出てきます。 キューの振り方や球の取り方に大差があればともかく、 そう言う初歩的(上級者になっても同じ)な技術は、 マスターしているのにもかかわらず、どうもいつも負けてしまう。 なぜでしょうか? 同量の運量を持ち、大差のない技量があっても負けるのは何故か? 一言で言えば、運を無駄遣いしているからです。 言い方を変えれば、運の活用方法を知らないと言うことです。 ((;゚Д゚)オレシラナイ←大丈夫です。続きを読んでください。 初めは10と10の運量同士が戦っています。 運量の和は20です(運量不変の法則…質量保存の法則みたいなもの)。 対戦中に貴方が何かエラー(ミス)をしたとします。 そのエラーはマイナス2運、自分の運量を2点だけ無駄遣いしたと仮定すると、 その瞬間に対戦相手の運量は10+2=12点となっています。 貴方の運量は10-2=8点です。 2点のエラーで相手との運量比は8対12、 ようするにハンデを4背負ったことになります。 この運量比のままで、相手と同じ撞き方をしていれば当然不利になる訳です。 しかも、コレを放置しておくと不利な体勢で益々運量を無駄遣いするハメになり、 運量の差はどんどん開いていくのです。 運は本来、相手の地盤をかすめ取るためのものであるのに、 現状維持を守るためだけに使ってしまう。 これでは武器が武器のとして役に立っていないのです。 こうして負けていく。 負けるとはそう言うことなのです。 【教えその5】 技術とは、自分を不利な態勢にしない努力をはらうことだ! …続く
…
【教えその2】 カッカ(-_-メ;)テメ・・・とするな、カッカ(-_-メ;)テメ・・・とさせろ。 一本槍ではいけない いつでも同じ事をやってる人が居る。 これでは駄目です。 その打ち方(取り方&出し方やセーフティー等)が間違っていないとしても駄目なのです。 常識的な方法はごく大ざっぱな確率論から来ているので、 常識イコール絶対と言うわけではありません。 ブレイクが良くて一球以上の球が入って、取り出しも( ・∀・)イイ!! 特にトラブルも無い… 好し、マス割り…これは常識ですね! 勿論、それも正解の一つです。 しかし、USナインボールは⑨を落とした者がそのセットの勝者になるのです。 (8個落として⑨一個落とせないだけでもセットは落とします) まず、出来るだけ早い内に勝負が決まる⑨ゲットの方法はないか? それはマス割りよりも確率が高く効果的ではないか? 仮に失敗したとしてもセーフティーがあり、 それよりも後々相手に与える脅威が絶大ではないか? (勝負はそのセット一局面だけではありません) 常識に富んでいるのは良いことです。 しかし、常識に捕らわれているのは困りもの、 それは平凡だと言うことです。 プレイヤーとしての難点は特に無くても勝負師として、 平凡では相手が怖がりません。 球筋の素直なピッチャーが結局威力を持たないように、 相手にみんな読まれてしまいます。 常識一本槍、あるいはケレン味一本槍、 何れにしても一本槍な単調な打ち方は、 まず負け組です。 一つの考えに捕らわれすぎる人がいけないのは、 その局面で一本槍になるからです。 案外、 このタイプはアタマの回転が速い人に多いようです。 アタマがいいから良いアイデアを思いつくことが多い。 それは良いんですが、なまじ良いアイデアだけにそれに執着してしまいます。 マス割り…全ての取り筋が瞬時に想像でき… どうしてもマス割りにこだわる。 途中何度かコンビやキャノン等でナインをゲットするチャンスが訪れてもである。 また、⑥まで取った、⑦へのダシが少々長く薄めであり、⑧へのダシが難しい。 しかし、ココまで来たら後に引けない、絶対にマス割りだ! よし、⑦カット…あああ、手玉がスクラッチ"/(*▽*) アイタタ・・・ とか、⑦が穴前でパコパコ… ⑧へ出ず…等々 ビリヤードというのは、クッションに一回入れる毎に、 予想だに出来ない未知の出来事がつきまとう世界なのです。 勿論、ショット毎の撞点選びや、 完全にミスキューせずにショットが可能なのか等? (キューミスは世界チャンピオンでもやるからねえ) それら未知のファクター×球数。 それより確実な方法は他には無いのか? を少し考えてもタイムオーバーはしないでしょう。 鋭いのは素晴らしいこと! しかし、それだけでは不足しています。 同時にいくつもの点に注意力を振り向ける事の出来る人が即ち、 勝負事に合っているタイプなのです。 【教えその3】 勝とうと思ったら相手の弱点を誘発させること。 …続く
ギャンブラー&勝負師ネタを連載したいと思います。
僕が心の師匠と仰ぐ偉大な方々から学んだ事から、 ビリヤード向けに抽出したエキスを掲載します。 (色川先生や櫻井先生などの書籍からの引用もあります) 【Aクラス・ビリヤード】 ★門外不出・他言無用の必勝法★ 勝てない性格 ①短気な人 ②気の小さい人 ③常識一本槍の人 ④ひとつの考えにとらわれすぎる人 上記の人は勝負事に向いていない。 【教えその1】 一局面だけを独立して考えない。 トータルで勝ちに持ち込む方法を考える。 勝負は下駄を履くまでわからない。 例えばジャパンをトータル20マスするとしよう。 20マス終わった時点でプラスしているように計画を立てることだ。 セットマッチも然りである。 誰だって負けるときはある。 相手から一発も殴られないボクサーは居ない。 ただ大怪我をしなければよいのだ。 一発殴られて、カッカとしてしまうと怪我が怪我を呼ぶ。 これが一番良くない。 気の小さい人も似たような意味で損である。 勝負中に何回かはピンチに見舞われる事がある。 バラバラに来ることもあれば立て続けに来ることもある。 そこで、俺はなんてツイてないんだろう? と、クヨクヨするのは禁物です。 不運なのでは無く当然の事なのです。 ピンチの後にはチャンスが訪れます。 そのピンチを何とか捌いて、大怪我を食い止めれば、 それがチャンスの芽になります(流れが良くなる)。 全体的に感情の激しい人ほど、一局面にこだわってしまうようです。 そうなってしまえば、完全に敗者です。 だから、勝つためには相手をそういう風にさせれば良いのです。 言うまでもありませんが、相手をそうさせる為には、 自分が冷静でなければなりません。 そこで 【教えその2】 カッカ(-_-メ;)テメ・・・とするな、カッカ(-_-メ;)テメ・・・とさせろ。 …続く |
プロフィール
HN:
TADマニア(タッド・キュー TAD Cue)
性別:
男性
職業:
無職(玉で飯が食えたら最高)
趣味:
ビリヤード
自己紹介:
かれこれ約20年ビリヤードとの縁があります。と言っても20年間やってた訳では無く、 何年かやれば何年か休むの繰り返しで、 (^_^;)万年B級戦士です。 何とか勝率を上げるべく、 技術では無理なのでキューに頼ってみては如何なものかと考えたのです。 本気でオリンピック金メダリストを目指して! 史上最年長メダリストの夢は何年後のオリンピックか? ブログへのご意見お待ちしております。 「Pool」 ポケットがないと溜まらない。 「Players」 人々… うーん ポケットが有ると堪らない人々… 「PoolPlayers」(´∀`) ↑ビリヤード好きが集まるSNS↑ 是非、皆さんご登録を! マイフレンドに宜しくね(^_^) マイミク宜しく! 勿論「TAD Mania」です TADマニア リンクフリーです(このバナーをダウンロードしてご使用下さい)
フリーエリア
↑ビリヤード好きが集まるSNS↑ 是非、皆さんご登録を! マイフレンドに宜しくね(^_^) ↑ IPT8ボール公式ルール ↑ IPT公式ホームページ ボウラードネットを登録する方は パケ放題にした方が…Good! ボウラードネットQRコード CS会員の皆さん参加しよう
フリーエリア
↑ Billicket・ビリケット用紙 (右クリックで画像を保存して下さい) ビリケットの概要 ↑ ★大阪で産声を上げた新ゲーム! ◎BILLICKET・ビリケットの誕生秘話 ↑ プライベイトキューの盗難情報 ↑ こんなワッペンは?どうかな
スケジュール(「・・)ン?
皆さんのコメント募集!
(05/09)
(04/01)
(03/15)
(02/13)
(02/12)
(08/04)
(08/01)
(08/01)
(07/31)
(07/31)
(07/30)
(07/30)
(07/29)
(07/28)
(07/27)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
|